
1年生のインターンシップ
本校では1年次に就職活動の事前練習といえるIPCグループ内の事業所でインターンシップを行います。ペット業界の現場を知り、仕事のポイントなどに慣れる、就職活動の練習と言えるものです。インターンシップで現場の風に触れることで、就職活動の本番にも安心して望めることができます。
長屋動物病院 甲斐さん
愛知県立小坂井高等学校出身
動物看護科卒
私は、小坂井高校出身です。高校時代に体験入学参加は他分野に進んだ友達と何回か参加してAPCに決めました。決め手としては動物の多さで決めたことを覚えています。就職は、想像していたよりもあっという間に決まりました。漠然とした就職に対する不安もありましたが、1年生時からのインターンシップやアルバイトの経験、先生との個別相談などのおかげで1社目の就活で内定を勝ち取る事が出来ました。これからは、小学生の頃から憧れていた動物看護師として頑張っていきます。
ペットショップ クンクン 武田さん
ルネッサンス高校出身
ペットアドバイザー科卒
将来独立するのが夢です。小さくても自分のお店を持ちたいと思います。学んだことを活かしていきます。
ハート動物クリニック 佐藤さん
短大出身 動物看護科卒
中々1 つ目の就活までに時間がかかりましたが、動き出してからは2 社目で内定を獲得!
(株)アイピーシー 笹野井さん
菊川高校出身 動物看護科卒
これから夢だった動物に囲まれた仕事の毎日です。不安はありますが、努力してがんばります。
宇野獣医科医院 峯澤さん
松平高校出身 動物看護科卒
学生時代は、先生に迷惑!?もかけたかも… ですが、これからはプロとしての自覚を持ってがんばります。
ドッグベリー 仲川さん
愛産大三河高校出身 ペットトリマー科卒
先生と相談しながら自分にあった職場をじっくり探しました。先生のアドバイスもいただき、たくさん面接練習もしていただきました。
そら動物病院 西沢さん
福江高校出身 動物看護科卒
人より不器用で時間はかかりましたが無事資格も取得。このスキルを活かしてこれからがんばります!
ペットサロン バウワウ 渡辺さん
豊川高校出身 ペットトリマー科卒
動物といると癒されますよね。そんな動物たちとの仕事に、今からワクワクが止まりません。
平成動物病院 加藤さん
大学出身 動物看護科卒
最初は友達ができるか心配でしたが、すぐにできました。それなのに卒業なんて… 寂しい。
木俣動物病院 水田さん
静岡中央高校出身 動物看護科卒
いつかは、自分のお店を持つのが夢です。就職はその第一歩。これからもしっかり勉強して早く叶えたいです。
老犬ホーム あん 高田さん
米原高校出身 動物看護科卒
9 月に内定を取りました。人見知りなので、早く次の環境に慣れるように努力していこうと思います。
ペットショップ Coo&Riku 柴田さん
社会人出身 ドッグトレーナー科
1 年生の割と早くからのインターンシップとかが、就職活動時に役立ちました。沢山の経験が大事ですよ。
株式会社アイピーシー 山本さん
三好高校出身 ドッグトレーナー科
来年は後輩の方いますか?高校時代の先生見てますか?7 月に就職決まりました!やりましたー( 笑)
HOST FAMILY 石黒さん
至学館短期大学出身 ドッグトレーナー科卒
至学館短期大学から入学。幼い頃から里親探しや保護犬に対する活動に携わりたいなという夢があり、その夢を叶える就職先は入学前から決めていました!人にも犬にも信頼されるドッグトレーナーを目指します。内定はAPC最短内定獲得記録更新の4月内定です。
高い求人倍率
本校のバックボーンであるIPCグループはペット事業者としての長い歴史を背景にして、数多くのペット事業者様と深いつながりがあります。こうしたつながりを背景にして本校の求人倍率は非常に高く、一人に対して9倍を上回る求人を頂いています。こうした求人率の高さは本校の教育に対して多くのペット事業者様から高い信頼をいただいている裏付けともいえるわけです。
あさぎ動物病院 峰野さん
浜松学院高校出身 動物看護科卒
2 年間長いようで短い… 毎日担当犬と楽しかったです。就活も最初は緊張したけど、履歴書書くのうまくなりました。
派遣登録 安藤さん
城西高校出身 ドッグトレーナー科卒
担任の先生が優しくて、色々背中を押してもらって… 。無駄話もたくさんしたけど、いい思い出です。
ピーアンドアソシエイツ株式会社
あ日浦さん
磐田東高校出身 ドッグトレーナー卒
はじめての研修の時に掃除が大事だと改めて感じました。もともとニガテだったのですが今は少し得意になりました。
株式会社アイピーシー 上さん
大府東高校出身ドッグトレーナー科卒
私はよく先生に、5 分前活動5 分前活動と言われ続け… 今ではちゃんと5 分前活動ができるように… 大切なことです。
株式会社アイピーシー 稲見さん
松坂商業高校出身 ドッグトレーナー科卒
後輩の皆さん、自分がやりたい仕事につきましょう。A P C の先生方、ありがとうございました。
さくら動物クリニック 松本さん
安城学園高校出身 ペットトリマー科卒
毎日の実習が楽しかったです。うまくいかず悩んだ時もあったけど、努力した結果… 内定も勝ち取ことができました。
社会福祉法人中部盲導犬協会 高木さん
安城生活福祉専門学校出身 動物看護科卒
これからは社会人として誇れる自分になれるように毎日の仕事を頑張っていきます。プロになりました。
犬の家 刈谷店 砺波さん
知立高校出身 ドッグトレーナー科
これからも仲良くできる仲間と出会えました。同じ夢を持つ仲間がいたから頑張れました… ありがとうです!
ドッグサロンao 土居さん
安城農林高校出身 ペットトリマー科卒
色々と求人があったので希望する場所を探すのに逆に迷いました。家から近いところからアタックしていきました。
(有)キムラ 清水さん
郡上高校出身 ペットアドバイザー科卒
人と話すのは得意ではないですが、これからは飼い主様との接客も今以上に得意になるようにがんばります。
(有)キムラ 今井さん
郡上高校出身 ペットトリマー科卒
毎年高校の先輩たちも入学していたので迷わず入学しました。後輩の皆さんもオススメです。私も就職決まりました!
ライフペット 野村さん
ペットアドバイザー科卒 山本学園専門学校出身
高校時代は休みがちなときもありましたが、専門ではほぼ休みなし!自分の成長にびっくり。無事内定も獲得です。
みどり動物病院 山上さん
私立星城高等学校出身 動物看護科卒
私は星城高校出身です。体験入学にはおばちゃんと参加しました。もともと動物のお仕事には小さな頃から興味がありましたが、動物看護師になろうと決めたのは、この学校に入ってからです。トレーナーと看護師と迷いましたが、1年生の転科制度の時に看護科に決めました。もともと、飼っていた愛犬が体調を崩していたこともあり看護的な要素に大きな興味がありました。統一動物看護師認定試験の前には模擬試験練習や補修を真剣に受けて試験に対して自信がつくまで友達や先生と一緒にがんばりました。試験自体が卒業式近辺の日程になるため、定を取っていてもそのあとの資格取得試験は安心しきれないものがありますが、自信がない項目は先生も遅くまで残っていただき教えてくださいましたので、自分を信じて試験結果を待ちたいと思います。
よこい動物クリニック 岡田さん
豊田高校出身 ペットリマー科卒
先生との距離感も近く相談がしやすかったです。おかげで8 月に内定が2 つ
取れました。先生とも相談してより条件が良い方に!
よしだ動物病院 藤村さん
瀬戸北総合高校出身 動物看護科卒
動物看護科は3 人の獣医の先生や担任の先生などに教えてもらいながら、実際入院犬や猫や小動物などの看護、トリマー科やトレーナー科を始め、子犬や妊娠犬など様々な対応や手術などやその術後ケアも含めて沢山の症例実践や経験を積める環境でした。その経験が就職活動で大きく役に立ちました。
(有)SPARK 水上さん
岩津高等学校出身 ドッグトレーナー科卒
私の夢は犬の気持ちがわかるドッグトレーナーになることです。これからもず~ ~とペットに関わる仕事を続け、将来はドックトレーナーとして、独立を目指すのが夢です。
松波動物病院メディカルセンター 吉野さん
三好高校出身 ドッグトレーナー科卒
内定の電話がかかってきたときの最高の気分は一生忘れないと思います。後輩の皆
さんもその瞬間が来たらそうだと思いますよ。
ダイゴペットクリニック 松尾さん
松平高校出身 動物看護科卒
私は3 社目で内定。最初に落ちた時はショックだったけど、そのおかげで希望職の内定をもらえました
さくら動物病院 見上さん
市立豊橋高校出身 動物看護科卒
面接を受けて内々定から内定… 待っている時間はもうドキドキでしたが、決まった時、先生が一番喜んでくれました。
かなくぼ動物病院 深尾さん
豊野高校出身 ペットトリマー科卒
私はインターンシップなどでの電話対応がニガテでしたが、練習や現場でだんだんと自信が持てるようになりました。
有限会社暖手 ポチ美容室 伊東さん
高遠高校出身 ペットトリマー科卒
私は高校時代専門時代も含めてアルバイトを続け、専門での技術と同じくらいバイト経験が就活に活かせました。
ゆう動物病院 中根さん
猿投農林高校出身 ペットトリマー科卒
優柔不断な性格でしたが、2 年間で大分変わったかもです。就活では積極的に動けました。先生ありがとうございました!
(株)ジェイピーエス 井原さん
下伊那農業高校出身 ペットトリマー科卒
ついにプロの一員に。オンリーワンのプロになれるように毎日頑張っていきたいです。夢が叶いました。
広中ケンネル(株) 板橋さん
浜松湖東高校出身 ペットアドバイザー科
自分にはこの仕事が合っていると思うので、やっとスタートラインにたちました。がんばります。
ライフペット 小出さん
享栄高校出身 ペットアドバイザー科
就活が始まると憂鬱でしたが、内定が決まると気持ちが楽に。後輩の皆さん
も不安も有るとは思いますが頑張ってね。
多くの就職先
本校の学生たちが就職先として選んでくる先はとても多くあります。その多くは中部圏のペット事業者様ですが、中部圏以外の出身者もまずは中部圏で就職を決めて、しばらくしてから地元に戻るケースが多いようです。2年間の学生生活の中でこの地域が好きになってしまうという理由があるのかもしれません。
けい動物病院 上田さん
朝明高校出身 動物看護科卒
夏休みまでに内定を合言葉に仲間たちが内定を勝ち取る中、残念ながら私は9 月内定。でも、内定取れた時は最高でした
ナガセ動物病院 滝川さん
内海高校出身 動物看護科卒
のんびり屋の私は、先生が何度も何度も面接してくれて背中を押してくれて… 。無事内定取れました。
なる川動物病院 伊藤さん
志摩高校出身 動物看護科卒
毎日学校楽しくて、特に担当犬が可愛いくて休みの日まで会いに行くこともよくありました。卒業しても会いに来ます。
犬プルプルハウス 奥村さん
加茂農林高校出身 ペットトリマー科卒
就職は7 月に内定。求人票で最初に気になったところで面接受けたらトントン拍子に内定でした。とにかく嬉しかったです。
エルザ動物病院 山崎さん
日進高校出身 動物看護科卒
球技大会やスクールフェスティバルなどの思い出も多いですが、担任の先生との就職に向けての面談回数もいい思い出… 。
アロハ動物病院 宮澤さん
飯田風超高校出身 ペットトリマー科
2 年生になって、先輩になったなと思ったらもう就活、先生方のおかげで無事内定。仕事も遊びもリア充目指します。
アリサ動物病院 福田さん
桜丘高校出身 ペットトリマー科
就活で一番緊張するのはやっぱり面接試験。後輩皆さんも面接指導の時はマジ真剣に受けましょう。今だから言えます( 笑)
ドッグカフェ&サビーLuana 中村さん
吉良高校出身 ペットトリマー科卒
私は一人暮らし県外希望だったので、就活も県外へ。結構お金も時間もかけたけど新しい一歩は夢の一人暮らしからスタート。