APCのこと、もっとよく知ろう!

APCってこんなことも

本校にはいろいろなニュースがあります。ここではその一例をご紹介します。ドッグトレーニングコンテストやトリミングコンテストの出場成績、本校の学園祭であるIPCスクールフェスティバル、わんにゃんドームへの参加、犬たちの避難訓練と多種多彩です。

 7年連続日本一!

ドッグトレーナー科学生が全国ドッグトレーニングコンテストで、7年連続日本一に輝きました!

令和5年2月4日(土)・5日(日)に、わんにゃんドーム2023が開催されました。ウィズコロナもあり、なんと2日間で4万人近くの方々が来場されました。
4日の全国ドッグトレーナーコンテストでは、個人戦ワンツーフィニッシュで7連覇を達成しました。もちろん団体戦も優勝しました。個人戦優勝の藤沢さんは1年次にも参加し、その経験を見事に生かしました。準優勝の大島さんも元気いっぱいにがんばりました。なんとこの二人は団体戦でもコンビを組んでの優勝!おめでとうございます。

5日はトリミングコンテストも開催されました。例年にないくらいの熱戦を繰り広げた各校代表選を制したのは国際ペット総合専門学校の学生でした。本校代表の学生は惜しくも入賞までは手が届きませんでした。この経験を糧に今後のさらなる飛躍を期待したいと思います。

  

 ドームでドッグダンス

わんにゃんドームで本校学生が大活躍!

令和5年2月5日に開催されたわんにゃんドーム2023では、ドッグトレーナーケ科はメインステージを利用してドッグダンスを披露、ペットトリマー科はリボン販売、動物看護科は無料の健康チェックをし大忙しでした。

  

さらに、ドーム内で各店舗やブース・お仕事体験のインターンシップをしたりと学生たちはドームを走り回り貴重な2日間を過ごしました。

 IPCスクールフェスティバル

本校のスクールフェスティバル(学園祭)はわんわん動物園内で行われます。園内では本校学生やIPCグループのペット学校の学生たちが模擬店などで活躍しますが、同時にわんわん番付(ドッグトレーニングコンテスト)と、IPCグループのペット学校のトリミングコンテストが行われます。毎年素敵な賞品が出るので、より一層力が入ります。

 わんにゃんドームに今年も参加

バンテリンドームで毎年1月~2月に開催されるわんにゃんドームは犬猫大好きな人にとても人気のイベントです。このイベントには2日間で5万人を超える入場者があり、大人気です。このイベントに本校学生や、わんわん動物園のスタッフたちがその運営に毎年協力しています。

 TV取材も多数!

本校ではTV取材も多数あります。過去に取材を受けTV放映された事例をご紹介します。

 犬の避難訓練を取材

避難訓練取材がありました!
毎年防災の日前後に行われる「動物との同行避難」をテーマに開催されるわんわん動物園とのコラボ訓練は、しばしばTV取材をうけることも!

 保護犬活動の取材で芸人と共演

保護犬活動の取材では芸人さんとの共演も!
ドッグトレーナー科・ナーシング&トリマー科を中心に、全学科で取り組む保護犬活動もTV取材を受けました。お笑い芸人さんもご来校されました!

 全国大会連勝中のDT科を取材

全国大会6連覇中のドッグトレーナ-科もNHKの取材がありました。
試合の前の最終練習調整風景を放送して頂きその後、見事に個人戦・団体戦共に全国優勝!7連覇を達成しました!

不安?疑問?はLINEで!

お問い合わせ