
愛知県内でNo.1の就職率
ペットブームの初期段階からペット業界と深いつながりを築いてきたIPCグループには、その信頼のあかしとして多くのご依頼をいただいています。その証となるのが本校に対する求人倍率です。昨年度の求人倍率は卒業予定者に対して求人人数は6.97倍もの倍率に達します。
この求人倍率の高さはそのまま本校とIPCグループに対する信頼の高さにつながります。
ペット業界との深い結びつきで
6.97倍もの求人人数!
就職サポートシステム
就職セミナー

1年次の5月と2年次の4月に開催されます。入学初期の段階から就職意識を高めていくことで、高いモチベーションを保ちながら就職を常に意識した学習・実習を行い、現場で役立てる人材に育ちます。
リハーサルができる

本校では1年次にIPCグループの各事業所でインターンシップを行います。リハーサル的なインターンシップをしっかり行い、現場で必要となるポイントを早い時期から練習し2年次の就活に備えていきます。
個別面談

1年次、2年次の前期後期に個人面談を重ね、学生一人一人の具体的な夢や希望を確認し必要な成長計画を一緒に作り上げていきます。日々の悩みや就職に対しての相談など、相談しやすさが本校の特徴です。
個別指導

多くの求人の中から個々の学生にベストな情報を提供。最短での内定を勝ち取るサポートを行います。誰しも失敗は怖いもの…学生が自信をもって踏み出せるまで本校では根気強くフォローします。
インターンシップ

インターンシップは自分を売り込む最大のチャンス!数をこなせばこなすほど、自信やゆとりが出てきて研修企業でのパフォーマンスは上がるもの。研修受入れ先企業が多いのも本校の特徴です。
サポートスケジュール
| 月 | 1年次 | 2年次 |
| 4月 | 就職セミナー(2年間の就職活動の流れ) | 就職ガイダンス(インターンシップに向けて)個人面接練習 |
| 5月 | ![]() |
![]() |
| 6月 | ||
| 7月 | 採用試験 企業インターンシップ | |
| 8月 | IPCグループ企業内インターンシップ | |
| 9月 | ![]() |
![]() |
| 10月 | ||
| 11月 | ||
| 12月 | 就職ガイダンス(就職情報のHOW TO) | 内定者カウンセリング |
| 1月 | ![]() |
仕事に対する不安や悩みを面談により解消していきます。 |
| 2月 | 就職前に必要な仕事に対する考えやマナーをアドバイスします。 | |
| 3月 | 情報収集 企業訪問スタート | 社会人カウンセリング |
企業研修/産学連携システム
本物の職業実践教育がここにある!
A P C ではI P C グループが経営するペットショップやペット美容室、ペットパーク、動物病院、しつけ教室などを運営しています。ここでペットの現場をしっかり経験できます。実践力が養われ即戦力として就職に有利になる、本物の職業実践教育がここにあります。
| APCにおける学習 | IPCグループの実習環境 |
![]() |
![]() |
| APCの企業研修 ・お客様のわんちゃんで実践的な研修ができる ・多くの実務経験を積む企業研修になる ・実践力が身に付き即戦力として就職が有利になる |
|
APCの企業研修はココが違う!
本物の企業研修なのでお客様のわんちゃんを経験できる!(トリミング)
APCで実習
・一人一頭の担当犬
・様々な種類を経験でトリミング実習
・本物の犬で実習する

IPCグループ店舗で実習
・お客様のオーダー通りにトリミングができる

即戦力として就職に有利

学校犬へのしつけとお客様のわんこのしつけ、両方経験できる
(しつけインストラクター)
APCで実習
・一人一頭の実習犬でしつけを学ぶ

IPCグループ店舗で実習
・お客様のわんちゃんでしつけ教室を体験できる

即戦力として就職に有利

様々な経験ができるから即戦力として就職に有利(ペットショップ)
APCで実習
・ペット業界の学習をする
・ブリーディングの学習も行う

IPCグループ店舗で実習
・わんちゃんの販売経験ができる
・お店のディスプレイを任される
・子犬の生体管理ができる
・接客実習ができる

即戦力として就職に有利














